トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > クラシック > 交響曲 > メータ&イスラエル/『夜の歌』

メータ&イスラエル/『夜の歌』

2011年8月1日 (月)

マーラー交響曲第7番『夜の歌』
メータ&イスラエル・フィル


2011年のマーラー歿後100周年に合わせて、メータがイスラエル・フィルを指揮したマーラーの第7交響曲が登場。2007年2月にテルアビブのマン・オーディトリアムで行われたライヴ演奏を収録したものです。
 メータによるマーラーの交響曲録音といえば、1975年収録の『復活』で有名なウィーン・フィルのほか、ロサンジェルス・フィルニューヨーク・フィルを指揮したものなどがあるなかで、現時点で終身音楽監督のポストにあるイスラエル・フィルとの顔合わせによるものがやはり点数も多く、すでに半世紀以上という固い結びつきをあらためて感じさせます。

第1番:1974年セッション1986年セッション(「花の章」付き)
第2番:1988年ライヴ1994年セッション
第3番:1992年セッション
第4番:1979年セッション
第6番:1995年セッション
第10番アダージョ:1992年セッション

2009年にウィーンで音楽出版社ウニフェルザール・エディツィオーンがおこなったインタビューによると、ちなみにメータがマーラーの交響曲を初めて聴いたのは、10代のときにボンベイでブルーノ・ワルターが指揮した第4番だったそうですが、第7番はメータにとって、バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのリハーサルで間近に接した思い出の作品とのこと。
 そのインタビューで同時にまた、当時はまだ第7交響曲を知らなかったというメータは「経験がすべてであり、そういうわけで第9番とともに自分にはあまりに早すぎるとの判断から取り上げることを考えなかった」とも述べています。
 第7交響曲はメータも云うところの「たいへん錯綜とした内容」が特徴的で、マーラー作品に時折見られる5楽章形式のなかに、スケルツォを挟んで『夜の歌』という通り名の由来となる2つの「夜曲」を置くという構造や、さらに、両端楽章の対照的な性格付け、テナーホルンの音色が異化効果を生む第1楽章と、ある種の躁状態をおもわせるフィナーレとの落差もまた、謎めいた作風を際立たせるものとなっています。
 第7番同様に、第9交響曲についてもメータはようやく近年になって取り上げる傾向にあるようで、1997年の来日公演で取り上げていたことも思い起こされます。
 マーラーの演奏にあたり、メータはバーンスタインより「ストリート・ミュージックのように演奏するんだよ」とのアドバイスを受けたそうですが、その記憶も脳裏をよぎったのでしょうか。
 1936年4月生まれの巨匠メータはこの第7交響曲を指揮した時点で70歳を迎えていましたが、もっとも信頼できるオケを得て、確信に満ちた演奏内容を聴かせてくれるものと期待されるところです。(インタビュー内容引用出典 © Universal Edition)(キングインターナショナル)

【収録情報】
マーラー:交響曲第7番ホ短調『夜の歌』

 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
 ズービン・メータ(指揮)

 録音時期:2007年2月
 録音場所:テルアビブ、マン・オーディトリアム
 録音方式:ステレオ(ライヴ)

=トラック・タイム=
I. 22:10+II. 14:25+III. 9:27+IV. 11:59+V. 18:12=TT. 76:13
※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

交響曲第7番『夜の歌』 メータ&イスラエル・フィル

CD 輸入盤

交響曲第7番『夜の歌』 メータ&イスラエル・フィル

マーラー(1860-1911)

ユーザー評価 : 3点 (1件のレビュー) ★★★☆☆

価格(税込) : ¥2,629
会員価格(税込) : ¥2,288
まとめ買い価格(税込) : ¥1,972

発売日:2011年11月02日
メーカー取り寄せ

  • ポイント 1 倍
    欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

洋楽3点で最大30%オフ このアイコンの商品は、 洋楽3点で最大30%オフ 対象商品です