7月28日:波賀林鉄の線路 総延長678メートルめざし延伸作業

広報ID 18831

更新日:2024年08月06日

フォレストステーション波賀

波賀町の住民グループ「波賀元気づくりネットワーク協議会」が同町のレジャー施設「フォレストステーション波賀」で7月28日、波賀森林鉄道の復活を掲げて整備した機関車の線路を延伸する作業を行いました。めざす線路の総延長は678メートル。同協議会は昨年8月、観光振興を目的に同施設に108メートルの周回コースを整備し、往時の森林鉄道に類似した機関車の運行を開始。残り500メートル以上ともなる線路の延伸は周回コースの横に伸びる作業道を利用し、今秋の完成をめざします。この日、協議会のメンバーやボランティアは線路を安定させるための砕石を手押しのトロッコで運び、ジョレンやスコップを使って敷き詰めていきました。協議会のメンバーは「作業は大変だがボランティアの協力もあり少しずつ進んでいる」と話します。次回は8月11日に作業が予定されています。

線路延伸作業に参加した協議会のメンバーやボランティアが作業後に撮影した集合写真

作業終了後の集合写真(後ろは延伸中の線路)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報情報課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3115
ファックス番号:0790-63-3061

メールフォームでのお問い合せはこちら