全1503文字

  ソニーグループ(以下、ソニー)とその子会社のソニーワイヤレスコミュニケーションズは2021年11月29日、「ローカル5G」の無線局免許に基づく国内初という大容量固定無線通信アクセス(BWA)サービス「NURO Wireless 5G」を2022年春に始めると発表した。一般消費者に向けたBtoCのサービスである。既に一部地域で2021年10月1日にプレサービスを提供開始しているが、それを全国主要都市(北海道、首都圏、愛知、静岡、大阪、兵庫、奈良、福岡など)の一部で始め、順次拡大する。エリアなどが限定されるとはいえ、ソニーグループが、これまでの通信回線の間借りではなく、無線局免許を含む通信インフラを自ら所有管理する通信事業者(キャリア)になるのは初めてだ。

工事不要で高速通信回線

 利用者は、ソニーワイヤレスコミュニケーションズが提供するホームルーターを宅内に設置するだけでサービスを利用可能になる。

 同社によれば、NURO Wireless 5Gの特徴は、(1)エリア・利用者限定で高品質通信、(2)速度制限や利用データ量の制限がなく料金一定、(3)工事不要、(4)ルーターの購入不要、といった点。通信料金は正式には決まっていないが、およそ月額5000円。ルーターはレンタルになるが、レンタル料金がこの通信料金に含まれるかどうかは明らかにしていない。「これまでの通信サービスに満足していない人向けのサービス」(ソニーワイヤレスコミュニケーションズ 代表取締役社長の渡辺潤氏)とする。

NURO Wireless 5Gの特徴。右は、ソニーワイヤレスコミュニケーションズ 代表取締役社長の渡辺 潤氏
[画像のクリックで拡大表示]
NURO Wireless 5Gの特徴。右は、ソニーワイヤレスコミュニケーションズ 代表取締役社長の渡辺 潤氏
(写真:日経クロステック)

 「NURO」はソニーネットワークコミュニケーションズが提供している有線の高速インターネット接続サービスのブランド。利用者にとってはそのワイヤレス版という位置付けになる。実際、渡辺氏は、これまでもソニーネットワークコミュニケーションズの代表取締役社長で、新会社の代表取締役社長を兼務する格好だ。