カエルを襲うツボカビ症、ヘビにも被害及んでいた

パナマのヘビが減ったのはツボカビのせいだった、13年分の調査で判明

2020.02.18
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中米パナマでツボカビ症が広がり、多くの両生類が姿を消したため、これらを捕食するヘビも激減している。写真は中南米に生息するナミヘビ亜科キロニウスヘビ属の一種(Chironius grandisquamis)。(PHOTOGRAPH BY JAMES CHRISTENSEN, MINDEN PICTURES/NAT GEO IMAGE COLLECTION)
中米パナマでツボカビ症が広がり、多くの両生類が姿を消したため、これらを捕食するヘビも激減している。写真は中南米に生息するナミヘビ亜科キロニウスヘビ属の一種(Chironius grandisquamis)。(PHOTOGRAPH BY JAMES CHRISTENSEN, MINDEN PICTURES/NAT GEO IMAGE COLLECTION)
[画像のクリックで拡大表示]

 この半世紀ほどの間に、世界各地のカエルやサンショウウオが、致死的なカビ、カエルツボカビ(Batrachochytrium dendrobatidis)によって姿を消している。これまでに500種以上の両生類を激減または絶滅させており、生物多様性の喪失という点では最も危険な病原体である。(参考記事:「501種の両生類が減少、90種が絶滅、ツボカビ症」

 当然、両生類を捕食する動物にも影響が及ぶはずだ。しかし、カエルツボカビ症が食物連鎖にもたらす影響については、これまでほとんどわかっていなかった。

 2月14日付けで学術誌「サイエンス」に発表された論文によると、両生類が減ったことで、カエルを捕食するヘビに大きな影響が出ているという。中米パナマのオマール・トリホス・エレーラ国立公園で、2004年にツボカビ症が広まりはじめて以降、ヘビの個体数、多様性、健康状態が大幅に低下したことが明らかになった。論文著者らは、両生類を捕食する他の動物も同じような状況にあるだろうと考えている。

 この地域から姿を消したヘビは、少なくとも12種に上る可能性が高く、あるいはもっと多いかもしれないと、論文の著者の一人である米ミシガン州立大学の生物学者エリーズ・ジプキン氏は話す。

 ヘビが減ったことでさらに別の生物にも影響が及ぶことから、ツボカビ症の影響は生態系の全体に広がっている可能性がある。「鳥類や哺乳類など、あらゆるものに広がるでしょう」と、論文の共著者である米ネバダ大学リノ校の非常勤教授ジュリー・レイ氏は言う。

このナミヘビ亜科パロットヘビ属の一種(Leptophis depressirostris)は、かつてパナマの国立公園で7匹目撃されたが、ツボカビ症により両生類が壊滅的な被害を受けてからは、8年間の徹底した調査にもかかわらず1匹も見つかっていない。(PHOTOGRAPH BY EDWIN GIESBERS, MINDEN PICTURES)
このナミヘビ亜科パロットヘビ属の一種(Leptophis depressirostris)は、かつてパナマの国立公園で7匹目撃されたが、ツボカビ症により両生類が壊滅的な被害を受けてからは、8年間の徹底した調査にもかかわらず1匹も見つかっていない。(PHOTOGRAPH BY EDWIN GIESBERS, MINDEN PICTURES)
[画像のクリックで拡大表示]

13年分の調査で判明

 両生類が減少すれば捕食者に影響が及ぶのは、当たり前のように思われるかもしれない。だがそれを科学的に証明するには、一定の場所で長期間、継続してデータを取る必要がある。そうした調査は困難なので、めったに行われないと、米コーネル大学の生態学教授ケリー・ザムディオ氏は話す。氏は今回の研究には参加していない。

 今回の論文に利用された観察記録とデータは、13年以上にわたる綿密な現地調査で得られた。ツボカビ症がこの地域に広まったのは調査期間のちょうど中頃で、ツボカビ以前と以後を比較することができた。

 ツボカビ症がヘビにまで影響を及ぼしていることは、データだけで十分に示唆された。ツボカビ症が広まるまでは30種のヘビを記録していたが、感染拡大後は21種となり、記録される数も激減していた。5回以上目撃されていた種のうち半数以上は、その後の目撃回数が減少した。

次ページ:「多くの種が完全に失われたかもしれません」

ここから先は、「ナショナル ジオグラフィック日本版」の
会員*のみ、ご利用いただけます。

会員* はログイン

*会員:年間購読、電子版月ぎめ、
 日経読者割引サービスをご利用中の方、ならびにWeb無料会員になります。

おすすめ関連書籍

PHOTO ARK 動物の箱舟

絶滅から動物を守る撮影プロジェクト

世界の動物園・保護施設で飼育されている生物をすべて一人で撮影しようという壮大な挑戦!

定価:3,960円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加