こんばんは!

小林萌花です!💚



沢山のいいね👍コメント📝

ありがとうございます😊

いつもひとつひとつ

読ませていただいています!



クラシックは

いつまで経ってもアナログ的で

楽譜を持ち歩くことは

もはや当たり前ですが


そんなクラシック界にも

デジタル化が進んでいるところも

一部あって


例えば楽譜をiPadで持ち歩いたり、

版権が切れた楽譜が

オンラインサイトで無料で見れたり


しかしそれでも紙を使用している人の方が

圧倒的に多いアナログの世界です。



今ではコピー機が当たり前にあるので

楽譜をコピーすることで

曲集のような分厚い楽譜から

必要な曲だけを持ち歩くことができたり


自分のとは別にもう一冊、

先生の用に用意する必要も

無くなっています。



昔は楽譜のコピーもできず、

とはいえ高い楽譜を

先生用にもう一冊買うわけにもいかず、


レッスンへは一冊の楽譜を持って行って

それは先生が見るものとして

先生に取り上げらるため、


初めて先生に聞かせる時から、

暗譜で弾かなくてはいけない時代が

あったということもよく聞きます。



クラシックにおいても

技術の発展は大切なのです。


そして私はいつか、

「譜面台を液晶にしたい」

と思っています。笑


iPadはなんだかんだ

楽譜が見づらいそうで


それならそもそもピアノの譜面台を

液晶化してしまえば

楽譜を持ち歩かなくて

済むのではと思うのです!


データだけ持ち歩いて、

書き込みなどをしたそのままの状態が

家でもレッスンでも液晶に

同じものが表示されれば



しかしこれは私だけが実現しても

意味がありません


なので何十年か後には

譜面台の液晶化が普及する未来を

作りたいなと思っています。笑



🎵🎵🎵


今週末118日、19日に愛知県の

日本特殊陶業市民会館 

フォレストホールにて


Hello! Project 2020 Winter 

HELLO! PROJECT IS [     ] 」が

行われます!



そして、今日の

17:00より

演劇女子部「アラビヨーンズナイト」の

FC二次受付が開始しました!


ぜひチェックよろしくお願いします👌


詳しくはこちらから



今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました🍀


ではこの辺で!!


おしまいっ!!