トランプ政権が「敵対的な」気候委員会を設置へ

「気候変動否定の最後の砦は、ホワイトハウスのように思えます」と専門家

2019.02.27
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハリケーン・フローレンスによる洪水の調査を行う米軍のヘリ。2018年9月、米ノースカロライナ州ランバートン。(PHOTOGRAPH BY JOE RAEDLE, GETTY IMAGES)
ハリケーン・フローレンスによる洪水の調査を行う米軍のヘリ。2018年9月、米ノースカロライナ州ランバートン。(PHOTOGRAPH BY JOE RAEDLE, GETTY IMAGES)
[画像のクリックで拡大表示]

 米国のトランプ政権が「大統領気候安全保障委員会」の設置に向けて動いている。

 これは一見、地球温暖化対策へ向けた前向きな一歩に思える。なにしろトランプ大統領はこれまで、パリ協定を離脱し、地球温暖化を否定するツイートを連発してきたからだ。(参考記事:「トランプ次期大統領が引き起こす気候変動の危機」

 ところが、委員会設置の提案が先日ワシントン・ポスト紙にリークされると、気候科学者、環境問題活動家、国家安全保障の専門家らはみな眉をひそめた。彼らが懸念しているのは、この委員会の役割と、設置を推し進めているアドバイザーのバックグラウンドだ。

 そのアドバイザーとは、ウィリアム・ハッパー氏。79歳になる米プリンストン大学の物理学者で、先ごろ、米国の国家安全保障会議においてトランプ大統領の副補佐官となった。

 ハッパー氏はこうした立派な経歴を持っているだけでなく、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの代表格である二酸化炭素は、地球にとって脅威どころか恩恵であるという、過激な意見の持ち主でもある。ハッパー氏は、トランプ氏の科学顧問候補だった2017年、インタビューでこんなことを言っていた。「はっきり言わせてもらいます。わたしは二酸化炭素が問題だとはまったく思いませんし、むしろ良いものだと考えています」

 二酸化炭素はほかの汚染物質のように消失せず、大気中にひたすら蓄積され続けることを指摘されると、彼はこう答えた。「二酸化炭素が地球上に長くとどまるのは良いことです。長ければ長いほどいい」

 新たな委員会を設置するというハッパー氏の提案は、先日トランプ政権の高官たちに配布された文書に記されていた。委員会は12人編成で、主な目的は、人間の活動による地球温暖化がもたらすリスクを指摘する近年の政府報告書を、「敵対的な立場からの科学的査読」によって見直す、というものだ。この「敵対的な立場から」というのも懸念材料の一つとなっている。(参考記事:「2018年の海水温が観測史上最高に、研究発表」

「批判は査読には欠かせない要素です。欠点を探り出すことで真実に到達しようとするものだからです」。米国気象学会の元会長で気象学者のウィリアム・ゲイル氏はそう語る。「敵対的な立場からの批評が目指すのは、主に議論を下火にさせることであり、真実に到達することではありません」

参考ギャラリー:カリフォルニア州史上最悪の山火事 写真18点
参考ギャラリー:カリフォルニア州史上最悪の山火事 写真18点
2018年11月、米国カリフォルニアで州史上最悪の山火事が発生し、多数の犠牲者を出した。同州では、かつてないペースで大規模な山火事が起きている。 (PHOTOGRAPH BY JUSTIN SULLIVAN, GETTY IMAGES)

次ページ:見直される報告書

ここから先は、「ナショナル ジオグラフィック日本版」の
会員*のみ、ご利用いただけます。

会員* はログイン

*会員:年間購読、電子版月ぎめ、
 日経読者割引サービスをご利用中の方、ならびにWeb無料会員になります。

おすすめ関連書籍

気候変動 瀬戸際の地球

変化していく地形、水浸しの生活を強いられる人々、生息域を追われる動物たち、そして経済的ダメージまで、人類史上最大の危機を徹底レポート。気候変動によって変わりつつある世界の今に迫る1冊。

価格:1,540円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加