(7/17)研究会「データ駆動科学と高速計算科学」(東大,駒場)

70 views
Skip to first unread message

Muneki Yasuda

unread,
Jun 26, 2018, 10:16:30 PM6/26/18
to ibi...@googlegroups.com
IBIS-ML 各位

山形大学の安田と申します。
鳥取大学の星健夫先生の代理で以下研究会をご案内いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

---------------------------------------------------
星(鳥取大)です.

下記研究会の告知をいたします.
よろしくおねがいします.

----------------------------------------------------
ポスト「京」重点課題(7)
「 次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成 」
サブ課題G 第8回「共通基盤シミュレーション手法 」連続研究会
「データ駆動科学と高速計算科学」
https://sites.google.com/view/ddshpc2018/
日時:7月17日(火) 14:00-18:10(終了後, 懇親会あり)
場所:東京大学駒場キャンパス
注:参加は無料ですが,会場定員の都合で,事前申込をしてください.
詳細はウェブページを参照してください.

企画:星健夫(鳥取大),福島孝治(東大),山本有作(電通大)
主催:ポスト「京」重点課題(7)
http://post-k.cms-initiative.jp/
サブサブ課題G3「基盤的並列アルゴリズムの開発」
http://www.damp.tottori-u.ac.jp/~hoshi/post-K-algo.html
----------------------------------------------------
概要:
----------------------------------------------------
近年注目されてきている,データ駆動科学と高速計算科学の融合を目指して,分野融合型研究会を開催する.いわゆる「人工知能」(AI)の中核として,データ駆動科学が躍進している.次世代においては大量演算・大量データを扱うが,それを可能とする高速計算技術(HPC)が必要となっている(HPC/AI融合).この潮流は,高速計算科学にもパラダイムシフトをもたらす.従来は巨大な(単一の)問題を解くことに注力されていたが,キャパシティコンピュテーション(多数個の小規模問題を同時に解くこと)・精度可変(混合精度)計算,など,新しい需要がクローズアップされている.本研究会では,データ駆動科学・高速計算科学・実験科学の各分野から講演を行い,分野融合を図る.
----------------------------------------------------
プログラム
----------------------------------------------------
星健夫(鳥取大)
「はじめに:データ駆動科学と高速計算科学」
山本有作(電通大)
「データ駆動科学のための線形計算」
福島孝治(東大)
「マルコフ連鎖モンテカルロ法を用いた実験データ解析」
工藤周平(理研)
「小・中規模固有値計算の高性能実装」
多田野寛人(筑波大)
「精度混合型前処理付きクリロフ部分空間反復法」
長尾大道 (東大)
「データ同化:大規模モデルと大容量データの融合」
高山あかり(早稲田大)
「高速化データ駆動科学への期待:陽電子回折を中心に」
----------------------------------------------------

--
Takeo Hoshi
Department of Applied Mathematics and Physics, Tottori University
ho...@damp.totori-u.ac.jp
http://www.damp.tottori-u.ac.jp/~hoshi/
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages