モバイル

ついにソニーがタブレット端末「Sony Tablet(ソニータブレット)」を発表、「S1」「S2」の2機種展開で対応コンテンツは豊富に


AppleのiPadシリーズがヒットを記録する中、ソニーがタブレット端末をリリースするのかどうかはかねてから注目を集める話題ではありましたが、いよいよ正式発表が行われました。

端末の名称は「Sony Tablet(ソニータブレット)」で、エンタテイメント向けの「S1」シリーズとモバイルコミュニケーション向けの「S2」シリーズがリリースされる予定。ソニー独自の即応性技術や持ちやすさを重視した「偏重心デザイン」、デュアルディスプレイを採用するなどした非常にユニークなモデルとなっています。

また、ソニーの動画配信サービスや音楽配信サービスへの対応に加えて初代PSソフトのプレイも可能となり、さらに電子書籍も利用できるなど、まさにソニーのハードウェア技術とソフトウェア技術、そしてコンテンツを結集させたタブレット端末となるようです。詳細は以下から。
Sony Japan | ニュースリリース | 独自デザイン採用のアンドロイド3.0搭載タブレット端末“Sony Tablet”を発表

ソニーのプレスリリースによると、同社は2011年秋からさまざまなハードウェア、ソフトウェア、ネットワークを融合でき、優れた操作性などで快適なエンタテインメント体験を提供するタブレット端末「Sony Tablet(ソニータブレット)」を全世界で発売するそうです。


「Sony Tablet」は、「リッチ メディア エンタテインメント」を提供するS1(コードネーム)と、「モバイル コミュニケーション エンタテインメント」を楽しめるS2(コードネーム)の2機種が展開される予定。

OSにはタブレット端末向けに最適化したGoogleのAndroid 3.0を採用し、無線LANやインターネット接続機能を搭載することで、ウェブブラウジングやメールだけでなく、インターネット上でビデオやゲーム、電子書籍などのさまざまなコンテンツをいつでもどこでも快適に楽しめる、優れた使い勝手を実現するとのこと。

なお、「S1」は9.4インチの大型ディスプレイを搭載し、重心を片側に寄せた「偏重心デザイン」を採用することで、手にしたときの軽量感と安定したホールド感を実現し、長時間使用での快適性を追求したモデルになります。

そして「S2」は5.5インチディスプレイをダブルで搭載し、折りたたむことでコンパクトに携帯できるデザインを採用。2つのディスプレイを合わせて使うことで、小型化を実現しながら大画面の利便性を確保しており、1つの画面に映像、もう1つの画面に操作ボタンを表示するといった使い方も可能。

左が「S1」、そして右が「S2」のデザイン。なお、最終製品版とデザインが異なる可能性があります。


いずれのモデルにも独自の即応性技術を採用することで、タッチパネル上の操作やブラウザの表示を快適なスピードで行えるほか、大画面に適したキーボード配列を採用し、メールやSNSコミュニケーションといった基本機能を快適に操作できるとしています。

ちなみに気になるのが対応コンテンツですが、ソニーの映像・音楽配信サービス「Qriocity(キュリオシティ)」に加えて「PlayStation Suite」へ対応することで、初代プレイステーション用ソフトをプレイ可能。さらにオンラインブックストアの「Reader Store」の電子書籍販売サービスとも連携するため、両機種を電子書籍端末としても使用可能となっています。

・次の記事
本日発表された「Sony Tablet」の「S1」「S2」シリーズを画像付きで解説 - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
NTTドコモの「新型Xperia」は「Xperia acro(SO-02C)」か、KDDI向けの「Xperia acro(IS11S)」も - GIGAZINE

ソニーが「PSN(PlayStation Network)」の復旧に時間がかかることを告知、背後にハッカー集団の影 - GIGAZINE

ソニーが10年以上の長寿命を実現する大容量蓄電モジュール「LIM1001」を出荷へ、レアメタルが不要に - GIGAZINE

ソニーが世界最強の企業を目指して経営機構改革、平井一夫氏が副社長に就任 - GIGAZINE

in モバイル,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.