- 21:58 3月30日の投資信託成績 http://dlvr.it/LwvNY
- 21:47 3月30日の投資信託成績 http://dlvr.it/Lwr4z
- 14:11 RT @amneris84: そうか…まだ19歳だったんだ RT @kyonkizm 19歳がここまでやるんだから,20歳以上はがんばらないと QT @amneris84 石川遼、今季の賞金は全額被災者に寄付。「トータルで2億円を目指したい。被災地の方は長い戦いになる。皆 ...
- 13:08 ここ数日計画停電もなくなっているようですが、需要が減ったのか?供給が増えたのかどうなんだろう?
- 13:05 円安進んでますね。83円台突入しそうな感じです。株価も戻し高値を更新です。3月中にこれだけ戻ってきたことは力強いです。
- 10:34 南海キャンディーズのしずちゃんってボクシングしてるのは聞いたことあったけど、オリンピック強化選手になったようですね。凄い!
- 10:02 夜勤明けで寝てたら健康指導の電話がきた。さぽっていたので、また頑張ります。
- 07:29 Tue, Mar 29 のつぶやき http://dlvr.it/LsLvj
- 07:07 Tue, Mar 29 のつぶやき http://dlvr.it/LsHh6
- 02:25 原発の汚染水は数千トンとのこと。時間がかかりそうですね…。
- 02:23 キングカズさん。頑張ったようですね。今のサッカーの礎を築いた方です。神様は頑張っている人にちゃんとやってくれますね。
- 02:20 それにしても原発はいつになったら収まるのだろう。先が見えません。専門家でもないので後は祈るしかありません。
- 02:19 円安になっていますね。82円台中盤です。ニュヨーク・ダウも上昇です。相変わらず強気ですね。アメリカさん。
- 02:17 今帰宅しましたが、道路工事が多過ぎ。季節物とはいえやや不信感。
2011年3月31日木曜日
Wed, Mar 30 のつぶやき
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...

-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
Linux系で利用できる「top」コマンドはCPU、メモリの利用率、プロセスの稼動状況などを表示します。リアルタイムでサーバマシンの負荷を監視するには、良いコマンドです。 ただ、毎回サーバにログインし、コマンドを実行するのは面倒です。そこで、topコマンドの結果をファイルに出力(...
0 件のコメント:
コメントを投稿