放射線量

福島モニタリングポスト2500カ所見直し方針

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 原子力規制委員会は10日、福島県内に設置されている空間放射線量を自動的に測定するモニタリングポストを、2017年度から大幅に減らし、一部を避難指示区域に移設する方針を決めた。事故から5年がたち線量が下がっていることを受け、線量が比較的高い地域にモニタリングを集中させて住民の帰還を促す狙いだが、地元からは不安の声が上がりそうだ。

 規制委によると、見直しの対象となるモニタリングポストは、事故後に同県内に設置した約3600カ所のうち、避難指示区域に指定されている旧12市町村以外の学校など公共施設の約2500カ所。近年は測定結果にほぼ変化がなかった。

この記事は有料記事です。

残り217文字(全文492文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月