パスワードを忘れた? アカウント作成
300652 story
スポーツ

2011 年 F1 開幕戦バーレーン GP はキャンセル → オーストラリア GP が開幕戦に 37

ストーリー by reo
バーレーンがどこにあるのか分からない程度の脳力 部門より

char 曰く、

今年 2011 年の F1 開幕戦として予定されていたバーレーン GP は政情不安を理由にキャンセルとなった (Formula 1™ 公式ページの発表AUTOSPORT web の記事より) 。

これにより開幕戦は第 2 戦として予定されていたオーストラリア GP に変更となる。バーレーン GP がこのまま今年のカレンダーから消えるのか「日程変更」という形をとって政情不安が解消されれば開催されることになるのかは現時点ではわかっていない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by turqoise_sky (38561) on 2011年02月23日 13時38分 (#1907134)
    もう中止した以上,ヘタに延期・決行しない方がよさそうですね。
    9月終わりのシンガポールGP以降,中1週で世界中を飛び回るスケジュールになってて,この途中にバーレーンGPがネジ込まれればスケジュールはキツキツ。
    最悪,10/9日本→10/16韓国→10/23バーレーン→10/30インドという「死のロード」もありうるワケで,そうなればチームのクルーがブッ倒れかねないですからね。
    ジャン・トッドさんも思案のしどころでしょう。
  • by CliffordSakaki (37720) on 2011年02月23日 13時38分 (#1907135)

    >バーレーンがどこにあるのか分からない程度の脳力部門より

    バーレーンは右よ

    • by Anonymous Coward
      右なのはインド人だろ?
  • by Anonymous Coward on 2011年02月23日 12時40分 (#1907091)
    このネタをどうアレゲに昇華させるかがコメントを投げるAC諸氏の腕のみせどころです
    • 責任転嫁 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年02月23日 16時33分 (#1907238)
      普通に考えて、行くことさえ危険で、開催どころではない状況において、エクレストンさんは「俺は判断しないよ。主催者が判断してね。」「俺は行くのは怖くないよ。」と言い放ち、主催者側に中止の決定をさせ、発生する損害の責任を全て主催者側に投げつけるあたりはお見事。自らキャンセルの判断をすると、キャンセル料を払わないといけないからね。

      似たような状況でも、誰も中止の判断をしないのが、デスマーチ。以下、よろしく。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        むしろ、開催料を請求しない [livedoor.jp]という、バーニーにしては寛大な措置をなされているようだ。

      • by Anonymous Coward

        逆に、裏では中止を決めておいて
        「現地主催が中止を判断」という形で顔を立てたのかも

    • by T.Sawamoto (4142) on 2011年02月23日 17時05分 (#1907257)

      まず、今回の顛末を記した文章を用意します。

      The Kingdom of Bahrain would withdraw from hosting the opening round of the Formula 1 championship.
      (訳:バーレーン王国はF1チャンピオンシップの開幕戦開催から手を引くことにした)

      これを適切に並び替えると、

      khalifapmwithdrawsonapril1 abcdddeeeefffggghhhhhhiiiimmmnnnnnnoooooooooprrrsttttuuuw

      となります。「1」の後ろはノイズなので除去し単語で区切ると、以下の文章が浮かび上がります。

      Khalifa PM withdraws on April 1.
      (ハリファ首相は四月一日に退陣する)

      つまりバーレーンGPキャンセルは壮大な釣りの前振りd

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「バーレーンってあれだろ、ボーリング場にあるヤツ。」

      …まぁ、この程度だろうな。いやこれ↑はまだ本気出してないんだけどな。

  • by Anonymous Coward on 2011年02月23日 16時50分 (#1907246)
    まだF1みたいなレースは必要ですかね?
    • F1ではなくてF2ではだめなんですか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        いつの時代やねんと思ったけど復活してたんだ
    • by Anonymous Coward

      あなたが書かれたコメントの「みたいな」に、あなたが不要と判断する鍵がある気がします。「みたいな」とはどのような事ですか?

      たとえば、「轟音をたてる」「一般市販車とは無関係な」「早さ比べのためだけにエネルギーの無駄遣いをする」という説明を加えれば、賛成反対の各意見が続く気がします。

      なお、私はF1やインディカーなどのオープンホイールの四輪レースカテゴリーには興味のないモータースポーツファンでことを付け加えておきます。

      • by Anonymous Coward
        「みたいな」=「オープンホイールの四輪レースカテゴリー」自体、要らなくないですか?
        です。
        • by Anonymous Coward

          要らなくはなさそうですよ、誰かには。だから放っておきましょう。

          (おそらく)部外者であるあなたや、部外者かつ興味の無い私には必要がないですけれどね。

    • by Anonymous Coward
      「レース」と書かなければ、アレゲな方向で盛り上がる要素があったのにね。

      #F2を押そうとして、F1を誤爆することはたまにあります。F2を押そうとした時の誤爆率では1%未満なので、それほど痛くはありません。痛いのはF4(プロンプト表示)を押そうとして、F5(更新)を押してしまったとき。
    • by Anonymous Coward

      まあ、マジレスすれば、「競技として技術のイコール化なんぞ言うなら要らん」かな?
      ドライバーの腕比べだけならテキトーなのでワンメイクでやれば済む。
      F1のF1たる所はコンストラクターの技術競争に有った訳だが、下手すれば市販車に劣る技術ってのもな。

    • by Anonymous Coward
      F5コンテストが大流行
    • by Anonymous Coward

      必要です。

    • by Anonymous Coward

      こういうことを言う人は、物事のほんとにごく一面しか見ていない。

      • by Anonymous Coward

        麻薬用語派によくいるよな、あんたみたいなことをいうやつ

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...