実践!Let's Read the Nikkei in English

毎週水曜の夜は、英語に親しむ「英活」の時間。ビジネスパーソンから英語教師、英語学習者の知的好奇心を刺激する番組です。 「今週のニュース」では、「英語と経済」を同時に学びます。『Nikkei Asia』(日本経済新聞社)の英字記事で、「時事英語」や「ビジネス英語」など、生きた英語をお伝えします。 『日本経済新聞』水曜夕刊2面「Step Up ENGLISH」と企画連動しています。
ホストとゲスト
イキスギィ
2020/01/19
イキスギィ
MCは荒井さんで決まり!
2024/06/22
日本語の発音に違和感のある女性MCが、まだ隔週ぐらいで登場してました。残念です。 是非とも、荒井麻希さんで固定してほしいです。聞き取りやすく元気があって,英語の発音がバッチリ👌
石井照美さんいいです
2022/02/10
声が聞きやすい上に、分かりやすいです。応援してます!頑張って下さい!
時事へのバイアスが強すぎ
2021/06/24
日経記者の時事へのコメントがバイアス強すぎて英語テキストとして聞くのも辛い 朝○や毎○読者向け
だーぬかまやあ
2020/07/08
はp
解説も大事
2019/03/16
英語の学習のために聴き始めました。解説も一緒に聴けるこの番組だと、聴いて何のことだったか分からないまま、ということが無いので、より力がつくと思います。
非常に良いポットキャストだったのに…改善望む
2017/06/06
実践!グローバル・コミュニケーション Let's Read the Nikkei in Englishから、「グローバル・コミュニケーション」という文言がなくなり、中身が変わり「英語で授業」というディスカッションのパートがなくなりました。 中身が英検のレベル別に構成されており、語彙の使い方や意見など、非常に良いラジオ&ポットキャストだっただけに、5月から聴く意味がなくなった程です。英語のニュースは他の番組もありますので、このポットキャストのディスカッションを楽しみにしていたので非常に残念です。 「英検Presents」という文言も消えているので、それが理由でしょうか?英検のサポートがなくなった?番組のファン、リスナーとして改善を強く希望します。
実践英語
2018/10/06
最新の話題を、現代英語と和訳で同時に聞けて大変助かります。また、クラークさんの解説も素晴らしい。 もう少しCMを減らして英語の時間が増えればありがたいとおもってます。
内容や構成は良いけれど
2016/06/01
前半、しゃがれた男性の声がかなり聞き辛く耳触りです。後半のディスカッションもネイティブの発音の方を希望します。
音量がかなり大きい
2017/02/05
内容には満足なのですが、音量がかなり大きいです。 他のPodcastから流れで聞くと、突然の大音量で耳にダメージがきます。
番組について
情報
- チャンネル
- クリエイターラジオNIKKEI
- 配信期間06年 - 25年
- エピソード971
- 制限指定不適切な内容を含まない
- Copyright© NIKKEI RADIO BROADCASTING CORPORATION
- 番組のWebサイト
ラジオNIKKEIの他の作品
- ビジネスアップデート:隔月
- 投資2024/02/27
- 投資アップデート:週2回
- 社会/文化2024/05/28
- 投資アップデート:毎週
- ビジネス2023/04/06
- 投資アップデート:毎週
- 健康/フィットネスアップデート:隔週
- 仏教アップデート:隔週
- 健康/フィットネスアップデート:毎月
- ラグビーアップデート:隔月
- 医学アップデート:隔週
- スポーツアップデート:隔週
- 投資アップデート:毎週
- ビジネスニュースアップデート:月2回
- サッカーアップデート:月2回
- 個人ジャーナルアップデート:隔月
- ビジネスニュースアップデート:毎週
- キャリア2024/05/02
- 投資2月5日
その他のおすすめ
- ニュースアップデート:毎日
- 言語学習アップデート:毎日
- 今日のニュースアップデート:毎日
- 言語学習アップデート:毎日
- ビジネスニュースアップデート:毎週
- 言語学習アップデート:毎週
- 言語学習アップデート:毎週
- 今日のニュースアップデート:毎日
- 言語学習アップデート:毎週
- ビジネスニュースアップデート:週2回
- 言語学習アップデート:毎週
- ビジネスニュースアップデート:毎週
- ビジネスニュースアップデート:毎日
- ビジネスニュースアップデート:毎週
- ビジネスアップデート:毎日