【ニュース】『LINE』、バージョンアップで新たにビデオ通話機能などを追加

[PR記事]

 

20130924_line_01

LINE株式会社は9月24日、「LINE」の最新バージョンを公開し、新たにビデオ通話機能を追加したと発表した。
ビデオ通話機能はAndroid・iPhone・PC間で利用でき、Wi-Fiのほか3G回線でも利用できる。利用料は無料。
このほか、メンバー同士で編集できるアルバム機能や、ホーム・タイムライン投稿別の公開範囲設定機能なども追加された。

LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ
価格:無料
開発:LINE Corporation


ビデオ通話機能

ビデオ通話機能は、Android・iPhone・PC(Window/Mac)の対応デバイス間で、1対1のビデオ通話が無料でできる機能。
Wi-Fi環境だけでなく3G回線でも利用でき、音声通話とビデオ通話は通話中に相互に切り替えることも可能。
通話では伝えることが難しい位置情報や写真などをビデオ通話しながらトーク(チャット)することもできる。
 

20130924_line_03

ビデオ通話がかかってきても、ビデオ通話できる状況でない場合は、「カメラをオフにして応答」を選択すると、音声だけで応答できる。
 

20130924_line_02

自分の顔が映るサブ画面は、基本的には画面左上に表示されるが、タップして自由な位置に動かすことが可能。

そのほかの新機能

トークルームのメンバー同士で編集できるアルバム
トークルーム(1対1またはグループ)のメンバー同士で、イベントやテーマごとにアルバムを作り、参加しているメンバー全員で写真を追加していくことができる。
 
ホーム・タイムラインの投稿ごとに公開範囲を設定
ホーム、タイムラインへの投稿ごとに、誰に対して公開するのか選択が可能に。
 
ブロック・非表示リストからの表示削除
ブロックまたは非表示にした友だちを、ブロックリストまたは非表示リストから削除が可能に。
 
このほか、iPhone版LINEアプリでは、4秒〜10秒の動画を撮影し共有できる「Snap Movie」機能が先行で公開された。Android版は今後対応する予定。

関連情報

【LINE】LINE、ビデオ通話を世界同時公開 併せて、最長10秒間の動画を撮影・共有できるSnap MovieをiPhone版で先行公開(プレスリリース)
LINEにビデオ通話機能が登場!アルバム機能、ホーム投稿別の公開範囲設定なども追加 : LINE公式ブログ




LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ
価格:無料
開発:LINE Corporation





おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
アプリ名LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ
対応OSAndroid 2.1 以上
バージョン3.9.0
提供元LINE Corporation
レビュー日2013/09/24
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者
hiro
アプリの楽しさや便利さを皆さんに分かりやすくお伝えします!