クリス・アンダーソンは著書「MAKERS」のなかで、誰もがモノづくりの「メイカー」になれる時代の到来を告げています。その事例として取り上げられていた3Dプリンター。立体を造形することが可能なデバイスに、それでもどこか半信半疑でいた自分。「どれだけ汎用性があるんだろう」と。けれどこの「Delta Maker」を見て確信しました。本当にMAKERSの時代がやってくると。
パーソナル3Dプリンターとして開発されたDelta Makerは驚くほど繊細にプロダクトを製作します。その完成品はまるで彫刻のよう。これまでの3Dプリンターにないエレガントな仕上がりが一番のウリです。それに、動いている様子もどこかキュート。大型のプロダクトでもスピーディーに作り上げてしまいます。これが自宅にあれば、誰もがモノづくりの担い手になれる。そんな風に思いませんか?
Delta Makerはできるだけ多くの人が使えるよう、KICKSTARTERで現在資金調達中です。支援は1ドルから可能。この素晴らしい発明品を、ぜひサポートしてみませんか?
(KITAHAMA Shinya)