SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
Download to read offline
mruby for
embedded
 systems
      2012/07/29
  TokyuRuby会議05
 高橋征義・やまねゆりえ
※某弊社の宣伝とかRuby
Conf渡航支援募集中とか
札幌Ruby会議2012LT
募集中とかLL Decade
参加者募集中とかの話は
時間がないので今回は割愛
させていただきます(_o_)
本日のお題
●
  mrubyとは
●
  組込み環境について
●
  mrubyの課題
●
  デモ
●
  解決策
●
  実装
mrubyとは
●
  軽量Ruby
●
  平成22年度地域イノベーショ
  ン創出研究開発事業「軽量
  Rubyを用いた組込みプラッ
  トフォームの研究・開発」の
  成果
●
  ささださんが作ってない方の
  Ruby
軽量Ruby を用いた組込みプラットフォームの研究・開発
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/50/50557_12372800_misc.pdf
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2012/04/rubymruby-2004.html
組込み環境
●
  家電から自動車、ロケットまでいろい
  ろ
●
  コストと性能のバランス
●
  PCほどリッチじゃない(ことも多
  い)
●
  OSなし or RTOS(VxWorks,
  μITRON, 独自の謎OSなど)
mrubyの課題
●
  意外にでかい(当社比)
●
  特に実行時の動的メモリ確保がでか
  い
●
  数MBくらいのメモリ環境を想定し
  ているらしい(まつもとさん談)
●
  起動だけで30KB超える
●
  100KBくらいでも動かすのがしん
  どそう
デモ
マイコン: Interface付録のFM3(Cortex-M3)
のエミュレータ(QEMU 1.0.1)
OS:  TOPPERS/ASP 1.7.0
アプリ:  sample1のtask2としてmruby実行
対策
●
    ハッシュ(khash.h)を使わないよ
    うにする
    – シンボル管理で名前↔数値の対応
      付けに使われているデータ構造を
      ただの配列にする
    – 遅い、けど小さくなる
対策
●
    ハッシュ(khash.h)を使わないよ
    うにする
    – 内部でインスタンス変数、メソッ
      ド定義に使われているデータ構造
      をセグメントリストに置き換える
      (PyMiteのパクリ)
    – 遅い、けど小さくなる
対策
●
    parserとcodegenを捨てる
    – VM+ライブラリのみ
    – あらかじめバイトコードコンパイ
      ルしたRubyスクリプトを実行
    – evalとかダメゼッタイ
対策
●
    初期化時のメモリ確保をケチる
    – 足りなくなったら後で確保するら
      しい
    – ついでにシンボルの上限も300
      個にする(あふれたら終了)
対策
●
    Ruby標準クラスを捨てる
    – 試してみたけどいろいろ不具合が
      起きやすいのでだいたい戻した
    – Hash、Range、Struct、Ti
      me、Math、Regexpがない
      (Struct、Time、Math、Re
      gexpはマクロでオフにする設定
      がある)
実装
●
    コードはGitHubに上がってます
    https://github.com/yurie/mruby/tree/lessmemory

    – コミットログが日本語ですみませ
      ん…
実行方法
# Macなど
$ make

# FM3用 (Yagarto GNU ARM toolchain用)
$ make -f Makefile.fm3
続きは札幌で!
※選考には落ちたので
 これからLT応募書きます…

More Related Content

What's hot

ロボットシステム学2015年第11回
ロボットシステム学2015年第11回ロボットシステム学2015年第11回
ロボットシステム学2015年第11回Ryuichi Ueda
 
@nukokusa_botを支える技術
@nukokusa_botを支える技術@nukokusa_botを支える技術
@nukokusa_botを支える技術Joe_noh
 
Rubyボードハンズオンテキスト
RubyボードハンズオンテキストRubyボードハンズオンテキスト
Rubyボードハンズオンテキスト三七男 山本
 
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)三七男 山本
 
Rubyにメソッドを追加して遊ぶ話
Rubyにメソッドを追加して遊ぶ話Rubyにメソッドを追加して遊ぶ話
Rubyにメソッドを追加して遊ぶ話Masaya Konishi
 
Chainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideChainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideKenta Oono
 
NCSA httpdとCGIの思い出
NCSA httpdとCGIの思い出NCSA httpdとCGIの思い出
NCSA httpdとCGIの思い出Mitsunori Satomi
 
20160618 第23回シェル芸勉強会LT コマンドプロンプト芸
20160618 第23回シェル芸勉強会LT コマンドプロンプト芸20160618 第23回シェル芸勉強会LT コマンドプロンプト芸
20160618 第23回シェル芸勉強会LT コマンドプロンプト芸kunst1080
 
ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回Ryuichi Ueda
 
Chainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningChainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningRetrieva inc.
 
ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回Ryuichi Ueda
 
Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Aki Ariga
 
backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門Takuji Tahara
 
第32回信号処理シンポジウム「Raspberry PiとROSを 使ったロボットシステム」
第32回信号処理シンポジウム「Raspberry PiとROSを使ったロボットシステム」第32回信号処理シンポジウム「Raspberry PiとROSを使ったロボットシステム」
第32回信号処理シンポジウム「Raspberry PiとROSを 使ったロボットシステム」Ryuichi Ueda
 
『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2
『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2
『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2shinyaa31
 
ロボットシステム学2015年第12回
ロボットシステム学2015年第12回ロボットシステム学2015年第12回
ロボットシステム学2015年第12回Ryuichi Ueda
 
mruby/c機能紹介20160329
mruby/c機能紹介20160329mruby/c機能紹介20160329
mruby/c機能紹介20160329shimane-itoc
 
みんなが知らない pytorch-pfn-extras
みんなが知らない pytorch-pfn-extrasみんなが知らない pytorch-pfn-extras
みんなが知らない pytorch-pfn-extrasTakuji Tahara
 

What's hot (20)

ロボットシステム学2015年第11回
ロボットシステム学2015年第11回ロボットシステム学2015年第11回
ロボットシステム学2015年第11回
 
@nukokusa_botを支える技術
@nukokusa_botを支える技術@nukokusa_botを支える技術
@nukokusa_botを支える技術
 
Rubyボードハンズオンテキスト
RubyボードハンズオンテキストRubyボードハンズオンテキスト
Rubyボードハンズオンテキスト
 
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
 
GR-CITRUSの紹介
GR-CITRUSの紹介GR-CITRUSの紹介
GR-CITRUSの紹介
 
Rubyにメソッドを追加して遊ぶ話
Rubyにメソッドを追加して遊ぶ話Rubyにメソッドを追加して遊ぶ話
Rubyにメソッドを追加して遊ぶ話
 
Chainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideChainer Contribution Guide
Chainer Contribution Guide
 
NCSA httpdとCGIの思い出
NCSA httpdとCGIの思い出NCSA httpdとCGIの思い出
NCSA httpdとCGIの思い出
 
20160618 第23回シェル芸勉強会LT コマンドプロンプト芸
20160618 第23回シェル芸勉強会LT コマンドプロンプト芸20160618 第23回シェル芸勉強会LT コマンドプロンプト芸
20160618 第23回シェル芸勉強会LT コマンドプロンプト芸
 
ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回
 
Chainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningChainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learning
 
ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回
 
Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状
 
backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門
 
第32回信号処理シンポジウム「Raspberry PiとROSを 使ったロボットシステム」
第32回信号処理シンポジウム「Raspberry PiとROSを使ったロボットシステム」第32回信号処理シンポジウム「Raspberry PiとROSを使ったロボットシステム」
第32回信号処理シンポジウム「Raspberry PiとROSを 使ったロボットシステム」
 
『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2
『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2
『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2
 
ロボットシステム学2015年第12回
ロボットシステム学2015年第12回ロボットシステム学2015年第12回
ロボットシステム学2015年第12回
 
mruby/c機能紹介20160329
mruby/c機能紹介20160329mruby/c機能紹介20160329
mruby/c機能紹介20160329
 
みんなが知らない pytorch-pfn-extras
みんなが知らない pytorch-pfn-extrasみんなが知らない pytorch-pfn-extras
みんなが知らない pytorch-pfn-extras
 
OSSと私
OSSと私OSSと私
OSSと私
 

Similar to mruby for embedded systems

Tokyurubykaigi05
Tokyurubykaigi05Tokyurubykaigi05
Tokyurubykaigi05yamanekko
 
ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発
ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発
ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発Kazuaki Tanaka
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~infinite_loop
 
VMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るVMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るkishima7
 
Hyper → Highspeed → Development
Hyper → Highspeed → DevelopmentHyper → Highspeed → Development
Hyper → Highspeed → Developmentaktsk
 
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Takashi Sogabe
 
明日使える超高速Ruby - RXbyak (Mitaka.rb #5)
明日使える超高速Ruby - RXbyak (Mitaka.rb #5)明日使える超高速Ruby - RXbyak (Mitaka.rb #5)
明日使える超高速Ruby - RXbyak (Mitaka.rb #5)Shuyo Nakatani
 
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編Kazuya Numata
 
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Developers Summit
 
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 dec
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 decmrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 dec
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 decYoshito Tanaka
 
Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)
Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)
Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)Takashi Sogabe
 
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話nekogeruge_987
 
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみようTakuya Azumi
 
mrubyでゲームを書いてみた
mrubyでゲームを書いてみたmrubyでゲームを書いてみた
mrubyでゲームを書いてみたYousuke Kuroda
 
Osc2008 Opensuse Moonlinx
Osc2008 Opensuse MoonlinxOsc2008 Opensuse Moonlinx
Osc2008 Opensuse MoonlinxKazuhisa Hara
 
もしも… Javaでヘテロジニアスコアが使えたら…
もしも… Javaでヘテロジニアスコアが使えたら…もしも… Javaでヘテロジニアスコアが使えたら…
もしも… Javaでヘテロジニアスコアが使えたら…Yasumasa Suenaga
 
nomlab_okayamaruby_slide
nomlab_okayamaruby_slidenomlab_okayamaruby_slide
nomlab_okayamaruby_slidenomlab
 

Similar to mruby for embedded systems (20)

Tokyurubykaigi05
Tokyurubykaigi05Tokyurubykaigi05
Tokyurubykaigi05
 
Mrubyの始め方
Mrubyの始め方Mrubyの始め方
Mrubyの始め方
 
さくルビー.Net誕生
さくルビー.Net誕生さくルビー.Net誕生
さくルビー.Net誕生
 
ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発
ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発
ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
 
VMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るVMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見る
 
Hyper → Highspeed → Development
Hyper → Highspeed → DevelopmentHyper → Highspeed → Development
Hyper → Highspeed → Development
 
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
 
明日使える超高速Ruby - RXbyak (Mitaka.rb #5)
明日使える超高速Ruby - RXbyak (Mitaka.rb #5)明日使える超高速Ruby - RXbyak (Mitaka.rb #5)
明日使える超高速Ruby - RXbyak (Mitaka.rb #5)
 
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
 
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
 
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 dec
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 decmrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 dec
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 dec
 
Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)
Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)
Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)
 
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
 
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
 
mrubyでゲームを書いてみた
mrubyでゲームを書いてみたmrubyでゲームを書いてみた
mrubyでゲームを書いてみた
 
Osc2008 Opensuse Moonlinx
Osc2008 Opensuse MoonlinxOsc2008 Opensuse Moonlinx
Osc2008 Opensuse Moonlinx
 
もしも… Javaでヘテロジニアスコアが使えたら…
もしも… Javaでヘテロジニアスコアが使えたら…もしも… Javaでヘテロジニアスコアが使えたら…
もしも… Javaでヘテロジニアスコアが使えたら…
 
Modeling Workshop
Modeling WorkshopModeling Workshop
Modeling Workshop
 
nomlab_okayamaruby_slide
nomlab_okayamaruby_slidenomlab_okayamaruby_slide
nomlab_okayamaruby_slide
 

More from masayoshi takahashi

青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けてmasayoshi takahashi
 
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)masayoshi takahashi
 
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)masayoshi takahashi
 
オープンソースとプラットフォームとお金
オープンソースとプラットフォームとお金オープンソースとプラットフォームとお金
オープンソースとプラットフォームとお金masayoshi takahashi
 
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)masayoshi takahashi
 
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門masayoshi takahashi
 
新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについてmasayoshi takahashi
 
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編masayoshi takahashi
 
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.masayoshi takahashi
 

More from masayoshi takahashi (20)

osc2019tokyospring
osc2019tokyospringosc2019tokyospring
osc2019tokyospring
 
Ruby25: Rubyの1/4世紀
Ruby25: Rubyの1/4世紀Ruby25: Rubyの1/4世紀
Ruby25: Rubyの1/4世紀
 
Code for 選挙とWikidata
Code for 選挙とWikidataCode for 選挙とWikidata
Code for 選挙とWikidata
 
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
 
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
 
Aozorahack20161106
Aozorahack20161106Aozorahack20161106
Aozorahack20161106
 
aozorahack hackathon #1
aozorahack hackathon #1aozorahack hackathon #1
aozorahack hackathon #1
 
TdX#01 RubyKaigiの作り方
TdX#01 RubyKaigiの作り方TdX#01 RubyKaigiの作り方
TdX#01 RubyKaigiの作り方
 
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
 
オープンソースとプラットフォームとお金
オープンソースとプラットフォームとお金オープンソースとプラットフォームとお金
オープンソースとプラットフォームとお金
 
Webと電子書籍の話
Webと電子書籍の話Webと電子書籍の話
Webと電子書籍の話
 
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
 
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
 
How To Become A Rubyist
How To Become A RubyistHow To Become A Rubyist
How To Become A Rubyist
 
Markdownもはじめよう
MarkdownもはじめようMarkdownもはじめよう
Markdownもはじめよう
 
新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて
 
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
 
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
 
lldecade2012
lldecade2012lldecade2012
lldecade2012
 
mrubyのすすめ
mrubyのすすめmrubyのすすめ
mrubyのすすめ
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Recently uploaded (9)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

mruby for embedded systems