以前、「時間が足りない!と感じているアナタへ、時間を生み出す方法」をご紹介しましたが、量が多かったので、10に厳選してみました。前回の記事を、長かったために読み飛ばしてしまった人も、今度は短時間で読めるのではないでしょうか。前回も読んでくださった人は、確認の意味で、さっと目を通してくださいね。

 

  1. テレビをダラダラ見ない。視聴時間を減らすことによって、テレビを見る人よりは、数分から数時間使える時間ができる。
  2. 仕事中には関係のないウェブサイトは開かない。
  3. マルチタスクではなく、シングルタスクで集中する。
  4. 待ち時間など、10分しかなくても、10分でできることをする。そのためにタスクは分割しておく。
  5. オフィスでのコミュニケーションは、ズバリ本音で。真摯にコメントし、周囲からの意見も素直に受け入れるようにする。
  6. やりたくないことは、意を決して最初にやってしまった方がいい。
  7. 時には、部下や同僚に委任することも大切。そのためには日頃から、自分の作業過程をシェアしておくこと。頼む段階になって一から説明していると、結局自分でやった方が早い、と思ってしまう。
  8. 自宅で働く場合でも、仕事場や稼働時間を設定する。その日のタスクが終わったら、電話に出ないようにし、メールもチェックしないで、オフィスのドアを閉める。
  9. 予定を詰め込みすぎない。
  10. 自分にとっての「はかどる時間」を把握する。

ちょっとした空き時間に読めましたか?

80 Ways to Steal Valuable Minutes for Your Work Day [OPEN Forum via Unclutterer]

Glen Stansberry(原文/訳:山内純子)